”旧山の手”の雰囲気と下町情緒が混在する東京・駒込エリア。縄文時代の貝塚があった場所でもあります。
ハウスの周辺には歴史と文化が薫る多くの観光名所があります。
駒込にお越しの際は、周辺の散策もおすすめです。
旧古河庭園
京都の庭師・小川治兵衞の手による日本庭園と、ジョサイア・コンドル設計の西洋庭園と洋館。春と秋に咲くバラの名所としても有名で、特に秋の紅葉とバラのコントラストは見事です。
[ワンズヒーリングハウスから徒歩5分]
*庭園内洋館の外壁工事は、2025年5月現在、終了しています。
六義園
徳川五代将軍徳川綱吉に仕えた柳沢吉保が、和歌に詠まれた風景を表現して創られた優美な庭園。春のしだれ桜は一見の価値があります。
[ワンズヒーリングハウスから徒歩10分]
飛鳥山公園
江戸時代から桜の花見の名所として知られている公園で、重要文化財となっている渋沢栄一の飛鳥山邸跡もあります。
また飛鳥山博物館では、縄文時代・西ヶ原貝塚の遺跡に触れることができます。
[ワンズヒーリングハウスから徒歩15分、または北区巡回Kバスで5分]
霜降橋(しもふりばし)商店街
1956年スタート、昔ながらの商店が今もなお残る商店街です。ヒーリングハウスに通うお客様の中には、帰りのお買い物を楽しみにしている方も多くいらっしゃいます。
[ワンズヒーリングハウスから徒歩1分]
東京染井温泉 SAKURA
駒込はソメイヨシノ発祥の地。1000万年前の地層から湧き上がる天然温泉です。
[ハウスから徒歩15分 JR巣鴨駅から送迎バスあり]